注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

結婚式のバス送迎について教えて下さい

No.1 12/04/24 06:25
通行人1 ( 29 ♀ )
あ+あ-

子供さんは何歳で何人でしょうか。

確かに主さんの言うように家族一緒が理想ですが、子供の年齢によっては子供がいたらお茶出しどころではないかもしれません。

ですから、子供の面倒を見てくれるだけ有り難いと思いますし、旦那様も気を効かせたつもりで「先に行く」と言っているのかもしれません。


結婚式にマイクロバス、というシチュエーションを体験したことないので想像ですが。もし親戚の立場だったとしたら、主さんがお茶出ししてくれるなら、旦那様や子供がいないからって失礼とかおかしいとかは思いません。
どうしても一緒にマイクロバスで行きたいなら旦那様に相談されてはいかがでしょうか。

最初
1回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧