注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

コミュニケーションのモチベーション

回答4 + お礼0  HIT数 692 あ+ あ-

輪廻来清( 28 ♀ xjmo )
12/04/25 07:21(最終更新日時)

近頃というかここ数年というか、人とフリートークや遊びに行く等の交流をする事がひたすら怠いと感じる、楽しくないと感じます。
大学時代の友達とはたまーに会ってちょっと話しをするだけなら、その時は楽しいのですが、後日遊びに行こうとか言う話しになると楽しくありません。遊びにいくと、一日中いる事になり、喫茶店に行くと話題に困る事が多く、互いがしらけてるのが解り、それで楽しく感じないのかと思っています。
こまめにメールとか送ると平日に電話かかってきて、一日を潰されるとか、とにかく交流=自分の時間を潰されるという気持ちが強くて、楽しくなれないし、継続的に関わりたくないと考えてしまいます。
でもそれじゃあ今後人と交流も出来ず、自立できないと思っています。
人と交流、コミュニケーションを取るとき、どんな気持ちですか?
人との交流が怠いと思った時、どうやってモチベーションをあげていますか?

No.1783482 12/04/25 00:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧