注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

2人目育児が2人目楽すぎる

No.24 12/05/07 00:48
通行人11
あ+あ-

主さん、こんばんは😃
11です。うちは上が9歳(4年生)下が4歳(今年5歳)です😊
うちは息子が年中時代下を妊娠/出産しました。
年中時代は息子の成長も感じると同時に、たぶん寂しさかな…我が侭がありました。年長から凄くまた成長して、入学頃には落ち着いてました😃
18さんの話ですが、あまり育児が大変だと確かに心配なんですよね💦
私も実は3歳半健診で相談した事あります(^^ゞ
別室で専門の医師が来ていて子供自身ちょっとしたチェックを受けました。
結果、成長過程の我が侭、当時言葉も遅かったんですが、それも今後園生活で変わらなければ再相談→そのまま結局言葉も増えて相談には行きませんでした。

24回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧