注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

病気の妻との離婚

No.10 12/05/10 12:21
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

年齢や病名が異なるので参考にはならないかもしれませんが、うちの祖母も昔、腸を悪くして手術してから外出する事もしなくなり、家の中でも母に全て任せきりで動かなくなり半寝たきりになりました。

先生からは再発はしないし何も問題はないと言われていましたが、少しでも動くと体調が悪くなると言い、全く動こうとしませんでした。

そんな生活を10年続けました。

結果、足腰も弱り、本当に動けなくなりました。

ボケも始まり介護も大変になりましたね…。

支える側も大変だし辛いですよね…
共倒れが一番こわいので、何もしないと一気に老け込むし体力も落ちます。適度に動くなりパートに出すなりしたほうがいいと思います。

10回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧