注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

本当になんだったのか

No.24 12/05/12 15:31
経験者さん5 ( 40 ♀ )
あ+あ-

保育園の申し込みをし、
待機の間は、一時保育を利用します。
一時保育は、週3日までとなってますが、
事情を言ったら、それ以上みてくれましたよ。
さらに、その園に直接、入園したいとお願いをしておいたら、
スムーズに入園できました。


養育費をもらえないなら離婚しない


という考えがあるなら

離婚は無理ですよ。


養育費はないものと考え、
親を説得して助けてもらえませんか。


私は親に、持ち家に住ませてもらえて助かりましたが、

自分の不始末で税金を使うな

と言われてたから、
手当ての類は全くもらわないで、養育費もなしで、
私が働いてきたお金は、元旦那との結婚生活で、スッカラカンでしたし、

生計たてるのに必死でした。

保育園のお迎えはいつも最後、
天災のときも、一人だけ職員室で先生と待ってました。
体調崩しては、片手に抱っこして、注射してもらい出勤。
子供が病気のときは昼休みに通院。


大変でしたが、人のギャンブル借金払うより、ずっとマシでしたから、
離婚を後悔したことはなかったです。

24回答目(85回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧