注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

『頑張って』の一言にイライラ

回答39 + お礼33  HIT数 5969 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
12/05/20 01:29(最終更新日時)

仕事を掛け持ちしています。
昼間の八時間労働+残業に含めて深夜一時まで働いています。
最近、仕事上で暴力をふるわれ、ムチウチを患い手の痺れや首の痛み、頭痛を感じながら仕事しています。

そんな状況で五月病なのか、最近『頑張って』という言葉に冷たさを感じ悲しくなってイライラします。

家族や彼氏など身近な人物に言われると『私が頑張ってないっていうの!?ちゃんとやって来てるじゃない!これ以上どうしろっての!』と思ってしまいます。

勿論、表には出しませんが…そう思った後は必ず罪悪感が出て自分を責めてしまいます。

彼氏からも『今日も1日頑張って』と毎日言われると気が滅入ります。
でも、悪気からではなく思いやりからの言葉ですから、私は『ありがとう』としか言えません。

一時の事かもしれないし、病院行くほどじゃないとは思うのですが…
辛いです。

応援してもらってるはずなのに…それが煩わしく感じるなんて…。

どうしたら『頑張って』の一言を素直に捉えられるようになるのでしょうか。
アドバイスを下さい。
よろしくお願いします。

No.1793414 12/05/16 07:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧