注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

先生の対応

No.3 12/05/19 21:10
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

恐らく
この担任は保護者への配慮が行き届き過ぎる程誠実で実直なお人柄だと推察します😓



そもそも、席替えなんて
定期的に行われるわけだから 欠席者が少人数出たからって順延にしていたら収拾がつきませんよ😓😞



担任の学級経営にもよるけど 全員が揃ってないと
公正を欠く…と捉えるか否か??


確かに子ども目線からしたら 隣、前後に誰が座るかによって
懇親の度合いを左右するわけだし 特に小学生の場合は『お隣さん』とは
机を付き合わせる
観点から 学習体制においても 真価が問われる程の
一大事ですからね~😓



あくまでも私の予想だけど
欠席した児童の保護者である主さんに
『お声かけ』した理由は
事後でゴテを踏むのを懸念たのでしょうね。


ただでさえ、モンペが多いご時世だから…
善後策を講じたってことですかね(笑)


3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧