注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

東尾理子さんの決断

No.42 12/06/10 22:32
通行人42 ( 30 ♀ )
あ+あ-

賛否あると思いますが、私は理子さんの気持ちもわかりますね。
いくら不妊治療をし子供を望んで授かり、どんな子供でも受け入れる気持ちがあったとしてもやはり不安はあると思います。実際に私も不妊治療をして授かりましたが、無事に生まれてくるまで不妊でした。
私の場合は障害があると知ったら、産む決意はあるけど出産まで悩むタイプ(障害は自分のせいなのかと)なので検査は受けませんでした。 でも知人で覚悟をするために検査をした人がいます。障害があったとしても産むし受け入れる覚悟はあるけど、気持ちの準備をする為に早く知りたいということでした。
ブログに赤裸々に書き過ぎな気もしますが…不妊治療やお茶会等理子さんが書いてくれたおかげで色んな人が勇気付けられたり、ポジティブに頑張っていけたりしたのもあると思います。
理子さんの場合はどんな結果であれ頑張っていくって自分の決意のために書いただけな気もしますが…私は頑張って欲しいです。

42回答目(69回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧