「結婚」「妊娠」に対する嫉妬

No.30 12/06/13 11:27
お礼

まとめたコメントになりますが、色々な意見を聞けてとても嬉しく思います。

自立すべき
教師になるべきではない
教師になって自立するべき
別れるべき
彼氏がいるだけでも幸せ
結婚が幸せではない
幸せを見つけるべき
病院に行くべき

等々。
私の考えとは違う方向から意見をいただき、自分の考えの狭さを恥ずかしく思います。

また、意見を受け、考えました。
ただ、アドバイスに沿って行動するだけでは今までと同じだということも分かりました。

叱咤激励すべてにおいて感謝しています。

犯罪者予備軍ということにも、胸が痛いです。
突き落としたいというのは極論でしたが、一瞬でも頭をよぎった時点で最低ですす。
恨んでいるだけでは何一つ前に進まないのに。
もちろんそんなことは、絶対にしません。
当然ながら、友達も、その子供も、幸せに生きてほしいと思いますし、私には妬む権利もありません。

「いい男捕まえられないから、幸せになれないんだよ」と言われて傷ついた気持ちをわかってほしいと憎みましたが、当然筋違いです。誰もが思う意見です。

教員に関しては家族全員教師であるというプレッシャーに負けておりました。
教育実習に行ったときに、心から子供を素晴らしいと、可愛いと、力になりたいと思った気持ちがあったことも思い出しました。
自分は適してないから、落ちてもしょうがないと自分を守っていました。

自分の道を誤らぬように、恋愛も、職も、すべて
自分で考えていこうと思います。

ダメな相手でも、ある意味今の私にはお似合いすぎる相手なのかもしれません。
高望みなんてできる立場にないのに、理想論で夢を見ていました。

妬んで憎んで自分の価値を下げるより、
人を幸せにできるくらい、自分を幸せにしていこうと思います。

遅れていた結婚祝いを送り、妊娠に関してもおめでとうと伝えることができました。
黒い気持ち、憎い気持ちが全くないかと言われればちょっと自信はありませんが
少なくとも少し前よりは相手の幸せを認めて祝えるようになったと思います。

それもすべて、しっかりと私を否定るする意見、励ましてくれる意見を聞けたおかげです。

ありがとうございました。

30回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧