注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

進路

No.11 12/06/22 09:55
通行人3
あ+あ-

娘さんは、まだ中学生なんだから、本人は、夢は大きく持って、頑張れば良いと思いますよ。
親の目からみても頑張っているのは明らかだし、中学校でも1番という結果を出している。
現実的に可能かどうかは2の次にしても、それだけの事を言う権利はありますよ。
でも、親は夢ばかりをみても仕方がないです。
今はまだ中学生ですし、娘さんの夢を尊重しながら、裏では、現実の事を考えておく必要があります。
すべての道を用意できる親なんていないし、上をみたらきりがないです。
だから、経済的な援助や塾に行かせてあげられない事が恥ではなく、自分のできる限界が把握できてない事が問題ですね。
高校生ぐらいになったら、それを伝える必要がありますので。
それを伝えてないと、親に遠慮して、希望の進路に進めなかったり、不可能な進路を選んでしまったりする事態にもなります。
また、進路によっても、勉強方法も変わってきますから、効率が悪くなってしまいます。
だから、親にも受験の知識が必要ですので、色々と勉強してくださいね。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧