注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

人を救うことがこんなにも大変だったなんて…

No.40 12/06/29 17:35
通行人1 ( ♀ ueEIw )
あ+あ-

保証がないのは当たり前だと思います
保証金欲しさにドナー登録する人が出てくるからです
堂々と仕事休んで金が貰えるなら、こんな美味しい話はありません
体に傷を付けることになりますが、場所を選べば済む話です
骨髄液ならちょっと痛いの我慢すれば良いだけです
それで仕事休んで金が貰える
働いてない人はどうなるのでしょう
子供は?
同じ痛い思いをするのに貰えないのは不公平だと声が上がるでしょう
ではドナーには一律の金額を提供する
それだと臓器売買になってしまいます
臓器売買は法律で禁止されていますよね

私は保証などない方が良いと思います
何処の誰とも分からない赤の他人の命を繋ぐ為、自分の大切な宝物を差し出すのです
そこには損得を度外視した正真正銘の真心があるべきだと思います

40回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧