結婚式

No.3 12/07/11 12:56
通行人3
あ+あ-

んー…

ご祝儀はあくまでお祝いの気持ち。
会費じゃないですよね。
これだけ払ったんだからそれ相当のもてなしをしろ、はちょっと違うんじゃないですか?

まあ、期待するのは人情だから、期待してガッカリということもあるでしょうが、
それはそれで受け止めなくてはならないと思いますよ。
ご馳走になりに行くのではなく、お祝いしに行くのだから、
その時のもてなしについて云々するのは、失礼だと思います。

私が結婚式を挙げたときには、事前に出席できるか聞いて、
出席できるひとのみに招待状を送ったものですが、最近はいきなり送ってくるのですか?

無視されるよりいいと思って、あまり親しくないなら欠席でお返事されてはいかがですか?
お祝い事なので、ご祝儀は必要経費と考えましょう。

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧