注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

子供の騒音対策について

No.35 12/08/01 14:03
通行人35
あ+あ-

26さん
そのとおりだと思います。子供は社会で育てるという意見に激しく同感です。 現状は情けない日本人が多いと思います。
皆さま自身もたくさんの人に守られ、許してもらい、支えられて成長しました。私達は子供達に未来のタスキをかけているのです。
公共の場では厳しくルールを学ばせ、家庭ではゆったり甘えられ、近所の方々も可愛がったり教えてあげたりする。
社会全体で協力してこそ子育てが成立するのだと思います。
主さんの上のご夫婦、自分達に子供ができたら、今度はモンペになるのかしら?生活圏内の苦情は、相手に大きな負担を与えます。ましてや小さい子供さんや認知症のお年寄り等の音は、育児者や介護者にはどうしようもない部分がありますから。
天井や壁をどんどんする人を見たことがあります。呆れて口がふさがらなかったです。本当にやるか!やめとき!とドン引きしながら注意しましたが。
しばらく軽蔑の目で見てしまいましたが。
だって相手が自分より精神的に弱いとわかってるからやるんですよ。見抜いているんですよ。
半分はゲーム感覚。
情けない。
とりあえず完全に無視するか、まだましな相手なら時々お土産物でも渡して、距離をおきながら付き合うか、強力な味方(相手にとって頭があがらない)をつけるか…なんでしょうか。
主さん、医者から診断書をもらってもいいかもね。ドンドンに対する被害で。

最新
35回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧