注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ひき逃げ

No.51 12/08/10 16:00
通行人9
あ+あ-

43

歩道がない道はいっぱいあります
電車と一緒にすれば良いとか運転者はリスクを背負ってる事にため息?という主さんの発想には少しゾッとします

私の質問にも答えてほしいです
主さんが言ってる事が通れなば
歩道を歩いてない人 酔っ払い 飛び出してた来た人はひいて良いというまさに車が凶器にしかなりませんよね

確かに歩行者も気をつけなければならない
だけど凶器になりうる車を運転する以上もっと気をつけて運転するべきとは思いませんか

又リスクを背負って運転してる事を忘れてはいけないと思いますが

何度もレスすみませんが

ひき逃げは悪い
当たり前です だから論外なんですが
それをなしにしたら過失の問題です
第三者が過失割合を判断しましたよ

自分達が運が悪かったとか歩行者又は相手が気をつけるべきと思っていたら事故は減りませんね
交通事故の死亡者も…

後お礼は自由ですがしやす人にしかしないのなら
わざわざ可哀想な被害者がいる事件を取り上げて加害者擁護までする議論はしなくても良かったのではないでしょうか

ひき逃げをなしとするならこの事件を取り上げなくても良かったかと思います
被害者がいるので

失礼しました三回も

51回答目(135回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧