注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

終戦記念日

No.43 12/08/18 05:12
通行人 ( 26 ♀ ZHGqc )
あ+あ-

主さん、、歴史知らなすぎ…💧
私もあまり人の事言えないけれど、父が自衛隊で戦争についていろんな話を聞かされてきたし(戦後すぐ生まれ。父方の祖父は戦時中満州に兵隊で行ってた)母から祖母達の原爆や戦時中の話も聞いてきたから(長崎市出身)子供の頃からそうゆう話には興味あったし、とある研修でサイパンに行ったり硫黄島での戦いについて勉強会したりしたからかな、今との感覚や当たり前の事がその時代で全く違うんだって思ってます。
でも、みんな必死にその時代を生きてたし、兵隊さんは残してきた家族や後の日本の為に、身を犠牲にしてまで頑張ってくれた。
特攻隊の手紙ってゆう動画がYouTubeで見れるけれど、泣けます。そしていろいろ考えさせられます。
きっとどの場所で戦った軍人さんも同じような気持ちで戦ってくれたんだな、と思います。
そして戦後すぐだって。

今の平和ボケした腐りかけた日本に浸かった私達の感覚では、先祖達の気持ちや行動はくみきれないと思います。

主さん。歴史を語りたかったら、もっと歴史に触れてからにして下さい。

43回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧