注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

夜泣きに叩く旦那

No.55 12/08/20 09:06
お礼

皆さん引き続きありがとうございます。

私が抑えつけるのは、夜泣きの時ではなく、普段の癇癪の時ですが、その対応はおかしいですか?

抑えなきゃ、引っ掻き傷や噛み傷だらけになります。そこで叩いたり怒ったら余計ヒートアップするので、手を抑えるしかないんですが、これも虐待でしょうか?
叩かせてあげるのは、違うと思います…玩具の電車なども投げてくるので。
その攻撃的な性格は旦那が叩いたからなのかはわかりません。叩かなければ叩かない子供になっていたとも思えません。もっと複雑なんだと思います。
私は同じ教室のお母さんなどとも相談しながら、子供が自分の感情をうまく扱えるように導いていくしかありません。

旦那には叩いてはいけないと言い続けていたので、やはりいけなかったと反省したのか、もう叩かないごめんと子供に謝っていました。
旦那の方は様子見です。家族のために朝から晩まで働いているという事実もあります。出産の時、母子共に危険で手術室に入った時、泣いて祈っていました。当たり前ですが、そんな怖いばかりではありません。
自分がされたように子供に接するのも、ある意味仕方がない事とも言えます。私が旦那のように叩かれて育っていないから、当たり前に叩かないというのと同じだと思います。
叩いたからひどい旦那だと離婚するんではなくて、家族みんなで幸せになりたいです。
幸せになれそうにないと判断したら別れます。

ありがとうございました。

55回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧