注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

夜泣きに叩く旦那

No.60 12/08/21 06:41
通行人60
あ+あ-

子供は叩いて育てたらだめです。だんなさんの行為は虐待になります。母親がかばってあげないとあなたも虐待してることになるんですよ。子供は泣くものです。しつこく泣くにはなにか理由があるはずです。一緒に遊んであげたり、本を読んであげたり、スキンシップしていますか。本当に危ないことした時なんかは、叩いてでも怒らないといけないですが、それ以外でたたいてると言うこと聞かなくなり、反発しかしません。親のストレスの為にたたくなんて絶対してはいけません。親を恨むようになりかねません。怒るより誉めて伸ばしてあげるほうが、いいと思いますよ。誰だってほめられて悪い気はしないものです。それもほどほどにです。ほめたおすと図にのりますからね。子供を育てていくのは、本当に難しいです。これでいいのか自問自答の繰り返しです。親もまた成長させられていくんですよ。暴力としつけは違います。それをまちがえないでくださいね。大変なことばかりですがやりがいもありますからね。愛情をもって育ててあげてくださいね。

60回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧