注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

義母の期待

No.22 12/08/24 00:05
経験者さん22
あ+あ-

経験というか子供の立場から投稿させて頂きます。母にも聞かされた話ですが、私の父の両親(お婆ちゃんお爺ちゃん)が男の子にこだわる人でそれも親戚(父の兄弟)には特にこだわらないのに父に対してだけこだわるような人でした。私は兄と2人兄弟なのですが正直親戚、お婆ちゃんお爺ちゃんに会いたくありません。見ていてわかります。皆、親戚の女の子や兄には凄く優しかったり心配したりよく話しかけるのに私はいつも挨拶程度とか元気だった?というぐらいで相手にされませんでした。望まれていなかったんだなと改めて実感して今でも苦しいです。いつも可愛がられるのは兄ばかり…母と兄には愛されてるのはわかりますが愛情不足で育った感じです。今は両親離婚しているのであまり会わないですが久しぶりに会っても悲しくなるだけですね。そうならない為にも生まれてきた、お子さんには沢山愛情を注いであげて欲しいです

22回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧