注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

なぜ都会は結婚が遅いといわれるの?

回答37 + お礼33  HIT数 13909 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/08/26 00:29(最終更新日時)

広島住みの既婚です。
仕事や家事、旦那との時間、友達との時間、旦那や自分の趣味に時間を使いたいため、今すぐには子どもは作りません。

結婚は旦那の猛烈なアタックに負けた形でしましたが、結婚してからかなり充実するようになりました。マイホームも買いました。

東京に住む友達に「田舎はやることないから結婚はやいよね」と言われました。
確かに都会の方は結婚が遅いといわれていますね、そこで疑問です。

私は大学時代は神戸にいました。確かに遊ぶところは沢山ありますし、友達も沢山いましたが、別に神戸も広島も、お金や貯金の使い方はそう変わりません。

今は田んぼに囲まれた田舎でない限り、そう遊ぶところに不自由しません。お盆や正月はみんな帰省するので、
結局は地元で集まりわいわいするのがお決まりなきがします。旅行だって国内海外どこでも行けるし。結婚しても、子どもがいなけれぱ、別に羽目を外さない遊びなら大体できると思います。

都会の方は、毎日いろんな所に遊びに行くのですか?貯金せずに、遊びまわるのが一般的なのですか?
物価が高いと言っても、地域手当あるし、何がそんなに結婚を遅くさせる原因になるのですか?
それか、東京で働く方は、田舎で働く方よりも目標に満ちあふれているのでしょうか?

嫌みに感じた方はスルーしてください。
中途半端に寝てしまい、寝れなくなってしまったため、前々からの疑問を投稿してみました。

No.1838819 12/08/22 04:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧