注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

虐待と間違えられました

No.45 12/08/25 03:33
通行人45
あ+あ-

またいつか来るかと思うと怖いですね…

最近、息子(2歳2ヶ月)の自己主張が強くなってきたのか、ワガママを言ったり拗ねたりする事が増え、叱る事も徐々に増えてきました。


私はマンションに住んでいますが、その時の息子の泣き声や私の声が他の部屋の方に聞かれたら、そのうち通報されるんじゃないかと思ってしまいます。


少し前にフォークやスプーン、食器などを投げる事があり、『ごめんなさい』ん言わせたかったのですが、あんまり大きな声で泣くので結局途中で叱るのを止めてしまいました。


叱ると怒るの違いはよく理解しているつもりですが、外に漏れる音だけ聞かれたら虐待では?と思って通報する人もいるかもしれない…


だって最近、『間違っていてもかまいません。』から始まるCMがよく流れていますよね?虐待かな?と思ったらすぐ通報!なんて。


ちゃんと自信もって育児しているお母さんからするといい迷惑。


実際に、親に命を奪われた子供が沢山いるのはわかってはいるのですが。


あと、これは私の偏見ですが、保健師さんって中には頼れない人も信頼できない人もいますよね。

一才半検診のとき、指差しができなかった息子にあーだこーだ言って、2歳前にもう一度検査します。こちらからハガキを送ります。なんて言っておいて、その後は全く連絡なし、ハガキもきません。


不安にさせるだけさせておいて、もしこのまま私からも連絡しなければ、主さんのお家のように突然やって来たりするのかもしれませんね…


すみません、なんだか脱線してるかな?


あと、暑いから外出しないっていうのは別に主さんが暑くてめんどくさい!とかじゃなくて、娘さんのこと心配されて外出しないって意味ですよね?

私も今の時期は極力控えてます。
わざわざこんな暑い時期に帽子かぶせて、お茶持たせて汗で髪の毛ぐっしょりにさせながら連れ回してる方が頭悪いんじゃないかと思います。

主さん、主さんにしかわからない苦労をたくさんなさってると思いますが、お互い子供を愛し、楽しく育児しましょうね!


長々と失礼しました(__)

45回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧