注目の話題
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

保育園待機児童の優先順位

No.3 12/09/02 08:03
通行人1
あ+あ-

同じ日に申込みした人がどうとかは知りませんが、
迷惑でも連れて行って仕事ができる環境と、一時保育は2日しか預けてないから、その他はどうしてるんだ?になり職場で見ながら…、上の子が夏休みで少しなら見れる…など
ならはいれませんね。

入るコツは認可外に預けて沢山働くのは?

今度の4月入園秋位に申込みがあると思うが、
4月入園の申込みは家庭保育に欠ける事由が点数高い順からです。
その時に点数あげれば入園確率は上がるかも。

その年の申込み状況、タイミングも関係してきます。

主さんが正社員であっても、例えば5人枠があって申込み主さん含め6人来て、主さん以外母子家庭パートで仕事してるなら、正社員で働いていてもパート母子家庭優先ですし。
その時のタイミングもあります

3回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧