注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

だらしなさ過ぎる娘の対処法

No.37 12/09/05 14:04
経験者さん37 ( 29 ♀ )
あ+あ-

私も部屋が凄く汚い時期がありました。家庭や自分自身の事で悩みやストレスを抱えていた事も原因の一つだと思います。
信じられない事ですが、部屋が散らかる前は、整理整頓も掃除もきちんとする、どちらかといえば潔癖症でした。
ですが、一度散らかってしまってからは、何から手を着けてよいかわからず、酷くなる一方でした。

他の方も書いていますが、彼氏が出来たり結婚したりすれば、変わると思いますよ。
私の場合は同棲していた彼の部屋が凄く汚くて、掃除せざるを得ませんでした💧

結婚した今は、家の中は普通に綺麗にしています。
今は妊娠中で普段通りには身体を動かせないので、隅々まで掃除が行き届いているとまではいきませんが、家の中が汚いと言われるような事はないです。

散らかってしまった部屋を片付けるのは何日もかかり大変でしたが、一度片付けてからは物を増やさない、不要な物はこまめに捨てる癖が付きました。


一度、娘さんの部屋の掃除と模様替えを手伝ってあげては如何でしょうか?
不要な物は本人にきちんと捨てさせ、収納が足りないのであれば買い足すのも良いと思います。
それ位散らかってしまうと一人では大変ですし、やる気もなかなか起きないでしょうから…。
人の手を借りてでも、一度は徹底的に片付けるのが良いと思いますよ。


37回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧