注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

まさか息子が・・・

回答49 + お礼21  HIT数 10852 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/09/08 09:08(最終更新日時)

現在年長さんの息子がいるのですが現在通ってる保育園から就学相談を勧められ教育委員会の人達が検査をされ昨日結果がでたからと園長先生に話を聞きに行きました。
そして結果は養護学校を勧められました。あまりのショックに頭が真っ白になりそのあとの話はきけませんでした。
母としては息子は健常児と代わりはないようにみえます。ただ数字や色がまだりかいできてないくらいです。自分のことは自分でするしお手伝いもしてくれ人懐っこい性格で誰にでも話しかけてお話をしています。昨日先生が言われたことは靴の左右がたまに間違っている、服の前後ろ間違えてきてても誰かに注意されないと直せない、給食のとき遊びたべがはじまりお茶にご飯をいれたりするなど言われました。
この程度のことで養護学校勧めるのはあまりにひどいなと思いました。また話をするつもりですがみなさんの客観的な意見、軽度発達障害のお子さんがいる親御さんなどと少しお話したいです。

No.1844809 12/09/04 10:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧