注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

姑に子供をとられた方いますか??

回答26 + お礼10  HIT数 84709 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
12/09/12 02:00(最終更新日時)

4歳の上の子が小さい時から姑が大好きです。途中姑が越してきて隣に住んでいます。
 
子供が姑大好きすぎて、私の実家や友人に会うのを嫌がります。会っても、すぐ「おばあちゃんの所に帰る(姑のこと)」と言います。
 
しばらく実家にいても「おばあちゃんに会いたい」と言って、両親を残念がらせます。というか場が白けます
 
またどこか行くのにも「おばあちゃんも一緒じゃないといや」と言い、病院も何もかもおばあちゃん付きです。もちろん、姑は気がまわる方なので遠慮したりはたまにあります。
 
別に住んでいた時は、何か不都合があると「おばあちゃんに会いたい」と泣き、仕事をしていない姑はすぐに飛んでくるという始末です。子供がぐずれば何か予定があってもそれをキャンセルしてまで子供に会っていました。
 
何かの行事があって両家集まっても、「おばあちゃんじゃないと嫌」と言い、姑にべったりです。
 
気づいたのですが、姑は子供にべったりついていられ何でも叶えられます。
 
例えば……うちの両親は家事や何かの用事で頻繁には構えない。

姑は大姑が家事をしているので子供につきっきりになれる。

普通は「もう遅いから」など諭す場面でも、「じゃあちょっと行く?」と言って子供の言うことを何でも叶えられます。決められたルールをやぶることも
 
ちなみに、子供は園に特定の友達がいません。話し掛けられても答えないです。

園以外の友達とは一応遊びますが姑といるほうが良いみたいです。

ちなみに、姑は良い人ですし、子供がおばあちゃん子なのは良いんですが……
 
不安なのは、

・これから先も姑がずっとつきまとう人生になるのか(どこか出かけたりする際も)

・姑好きはわかるけど、子供が両親に失礼な態度をとります。何かにつけ「おばあちゃん(姑)が良い」「こっちのおばあちゃんは嫌い(実母)」と言ったりわざと無視したり機嫌が悪くなります。
 
・母親である私は必要ないのか…

などが心配です。
 
私は以前、人見知りで人付き合いが出来なかったりもあり……人間的に未熟だと思われたのか出産前に「あの子じゃ子育て無理だから私が育てる」と言っていたのを旦那づたいに聞きました。今は私も変わり、姑も良くしてくれますがその言葉が忘れられないです
 
今は、夜とか私が完全にいなくなるのは子供が嫌がりますが、このままだと完全にとらてしまいそうです。
 
同じような方いますか??

タグ

No.1847635 12/09/10 10:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧