注目の話題
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
現在ニートで彼氏と同棲中なんですが 彼氏が別れ話をしてきて出ていく必要があります 特殊な事情で実家はなく、地元は離れているため頼れる友人もいません お

姑に子供をとられた方いますか??

回答26 + お礼10 HIT数 84701 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
12/09/12 02:00(更新日時)

4歳の上の子が小さい時から姑が大好きです。途中姑が越してきて隣に住んでいます。
 
子供が姑大好きすぎて、私の実家や友人に会うのを嫌がります。会っても、すぐ「おばあちゃんの所に帰る(姑のこと)」と言います。
 
しばらく実家にいても「おばあちゃんに会いたい」と言って、両親を残念がらせます。というか場が白けます
 
またどこか行くのにも「おばあちゃんも一緒じゃないといや」と言い、病院も何もかもおばあちゃん付きです。もちろん、姑は気がまわる方なので遠慮したりはたまにあります。
 
別に住んでいた時は、何か不都合があると「おばあちゃんに会いたい」と泣き、仕事をしていない姑はすぐに飛んでくるという始末です。子供がぐずれば何か予定があってもそれをキャンセルしてまで子供に会っていました。
 
何かの行事があって両家集まっても、「おばあちゃんじゃないと嫌」と言い、姑にべったりです。
 
気づいたのですが、姑は子供にべったりついていられ何でも叶えられます。
 
例えば……うちの両親は家事や何かの用事で頻繁には構えない。

姑は大姑が家事をしているので子供につきっきりになれる。

普通は「もう遅いから」など諭す場面でも、「じゃあちょっと行く?」と言って子供の言うことを何でも叶えられます。決められたルールをやぶることも
 
ちなみに、子供は園に特定の友達がいません。話し掛けられても答えないです。

園以外の友達とは一応遊びますが姑といるほうが良いみたいです。

ちなみに、姑は良い人ですし、子供がおばあちゃん子なのは良いんですが……
 
不安なのは、

・これから先も姑がずっとつきまとう人生になるのか(どこか出かけたりする際も)

・姑好きはわかるけど、子供が両親に失礼な態度をとります。何かにつけ「おばあちゃん(姑)が良い」「こっちのおばあちゃんは嫌い(実母)」と言ったりわざと無視したり機嫌が悪くなります。
 
・母親である私は必要ないのか…

などが心配です。
 
私は以前、人見知りで人付き合いが出来なかったりもあり……人間的に未熟だと思われたのか出産前に「あの子じゃ子育て無理だから私が育てる」と言っていたのを旦那づたいに聞きました。今は私も変わり、姑も良くしてくれますがその言葉が忘れられないです
 
今は、夜とか私が完全にいなくなるのは子供が嫌がりますが、このままだと完全にとらてしまいそうです。
 
同じような方いますか??

タグ

No.1847635 12/09/10 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/10 11:10
通行人1 ( ♀ )

すげえ分かる。辛いよね。何でそんなに姑になついちゃったの(;_;)

No.2 12/09/10 11:40
通行人2 ( ♀ )

お母さんの立場は分かるんだけど…これは仕方ないかも知れない。
子供にとって母方の祖父母も父方の祖父母も分け隔てなく区別なんて無いもの。日々一緒に居る人になつき、その人が大切に自分をしてくれたらおばあちゃん大好きになるのも普通だと思うんだよね。たまにしか会わない身内は 子供にとって他人と差ほど変わらない。もう少し理屈が解る様になれば話しは別だけど…これは大人(親)の思惑通りには行かないと思います。何よりも、たまたま姑と上の子供の相性が抜群だったとしか言いようがない。それと…子供を取られた。って言葉ちょっと違うと思う。誰にでも可愛がって貰えたら ありがとうだと思うけど、やっぱり相手が姑だと無理なのかなぁ~?どんなになついていても親は親。別格だと思う。

No.3 12/09/10 11:43
お礼

>> 1 すげえ分かる。辛いよね。何でそんなに姑になついちゃったの(;_;) レスありがとうございます。
多分、何でも叶えてくれるからだと思います💦

No.4 12/09/10 11:50
お礼

>> 2 お母さんの立場は分かるんだけど…これは仕方ないかも知れない。 子供にとって母方の祖父母も父方の祖父母も分け隔てなく区別なんて無いもの。日々一… 2さんの言うこと本当によくわります。
子供も意地悪で実両親につらく当たるわけではないと。ただ姑が好きなんだと。しかも、人を好きでそっちにいくことは自然だから無理にダメというわけにもいかず…。相性が抜群によいは納得です‼本当に相性が良いんだと思います。
ただ、執着と感じてしまうんですがこういったことって普通でしょうか??この先、社会でやっていけるか不安です
とられたというのは姑は良い人ですが、孫を自分に懐かせようと対抗意識を感じるからそう表現しました。

No.5 12/09/10 12:27
通行人5 ( ♀ )

主さんは、自分のお婆ちゃんに対して平等に好きでしたか?
自分に置き換えたら分かると思うけど。
子供の時は、悪気はないし、気も使わないのが子供。
素直に育ってる証でいいと思ったらいかがでしょう?

No.6 12/09/10 12:34
通行人6 

相性とかそういうのではないですよ。
姑に頼わざるを得ない事情があるのかを知れないですけど、好き放題にやらせすぎです。
祖母の立場と親の立場では子供の教育の仕方や接し方は違います。
親の立場では、子供の事を第1に考えて接しますが、祖母の立場では、孫に好かれるようと自分のために接しますよ。
親であれば、嫌われ役になっても、親子の縁は切れない。
だけど、祖母の立場では嫌われて、行きたくないって言われたらどうしようもないから、何でも孫のために叶えたいんでしょう。
でも、そういう姑の行動を何でもかんでも見守るのはよくないです。
姑にルールを設けて孫に接してもらうようにしてもらったり、あなたもうまく断ったり適度な距離を保つ必要がありますよ。
友達と遊ぶ事も人間関係を学ぶために大事な事なのに、それができない環境は良くないです。
嫉妬心とかそういう感情で行動しないで、子供のために行動できるようにすべきですね。


No.7 12/09/10 12:35
通行人1 ( ♀ )

対抗意識とかうざいですね。もっと子供とどこかに出掛けたり二人の時間を作ってはいかがですか?

No.8 12/09/10 12:40
お礼

>> 5 主さんは、自分のお婆ちゃんに対して平等に好きでしたか? 自分に置き換えたら分かると思うけど。 子供の時は、悪気はないし、気も使わないのが子… レスありがとうございます。
どちらも同じくらいの好きです。祖父母に、そこまでつきっきりで構われたことはないです。祖父母にはそれなりに用事もあるので。同年代の子と遊んでるほうが楽しかったです。
どちらかが片方だけ好きとかはわかるんですが、わざわざ口に出すのはどうなのか気になりました💦

No.9 12/09/10 12:57
通行人9 ( ♀ )

とられた、は正しい表現だと思いますよ。

母親から見たら『可愛がられている、愛されている』のではなく『甘やかされ』て『支配・所有物化・愛玩目的のペットと同じ扱い』なのですから。

結果的に良いか悪いかは今の時点では判りませんが、躾の面で責任のある母親が不安になるのは当然です。

これは、された者にしかわからないでしょうね。
変な話、『私の子なのに…』と思わない母親のほうが、どうかしてますよ。

No.10 12/09/10 13:10
通行人10 ( ♀ )

子供は物ではないので、取った 取られた。ではないと思います。
稀に一切預けない懐かせない人がいますね。

今は小さいから、そんな感じは仕方ないですよ。
親と祖母を比べてはいけません。
それと主さんはいい預け方をしていると思います。
私の妹はあれはやらないで、こうして!!と要望が多いです。
私はみてもらうだけでありがたいと思ってます。預けたらあとはある程度向こうの自由にさせてます。

そうするとみる方も気が楽で子供も懐きますからね。
妹は実の親にさえ、注文が多いので父は疲れるから見たがりません。そんな父を見て妹は姉(私)の子の方ばかり可愛がっている。と言います(^_^;)
みる方だって気楽にみたいので主さんは義母に対して上手だと思います。

うまく使ってみてもらえばよいと思います。

まだ4歳ですよ。
今は好きだからおばあちゃんの所に行く~という感じだと思いますが、そのうちおばあちゃんより友達になります。

No.11 12/09/10 13:59
お礼

>> 6 相性とかそういうのではないですよ。 姑に頼わざるを得ない事情があるのかを知れないですけど、好き放題にやらせすぎです。 祖母の立場と親の立… レスありがとうございます。
なるほど姑の心理が大変よく理解出来ました。
実は、旦那は過去離婚してもいいくらいの生活ぶりで義家族巻き込んで騒動になったことがあります。その時、離れた所で姑が説教していたんですが、「〇〇(子供の名前)は〇〇(私の名前)が産んだの‼」(だから離婚したら私が親権を持つのは当然)みたいな話しをしていました。
きっと、息子のことが気掛かりで離婚になったら孫と会えなくなると姑はわかってるのかもしれないです。

No.12 12/09/10 14:02
お礼

>> 7 対抗意識とかうざいですね。もっと子供とどこかに出掛けたり二人の時間を作ってはいかがですか? レスありがとうございます。
対抗意識は嫌です。そういうのすごい伝わります。
しかし、そういう面以外は本当に良い姑なんですよ……
出かけたりとかそれなりに時間を設けているんですが……ちょっと叱ると「おばあちゃんのところに帰る」と言ったりします💦💦
今のところ、夜は私がいないと完全にダメなんですが…

No.13 12/09/10 14:41
お礼

>> 9 とられた、は正しい表現だと思いますよ。 母親から見たら『可愛がられている、愛されている』のではなく『甘やかされ』て『支配・所有物化・愛玩目… レスありがとうございます。
もしかしたら、スレがわかりづらいかもしれないんですが……姑は一応無理矢理奪うとかはないんです。子供には愛情持って接しています。よくしてもらってるし、感謝もあるんです
でも、私にしか泣き止ませられなかった時「なんで~?」(不満そう)や、「母親でなくても子供は育てられる」とか、子供をとりたい?ような発言があるのが気になり😔

No.14 12/09/10 14:47
お礼

>> 10 子供は物ではないので、取った 取られた。ではないと思います。 稀に一切預けない懐かせない人がいますね。 今は小さいから、そんな感じは仕方な… レスありがとうございます。
何度言っても伝わらないので、あまりうるさくは言わないようになりました…。
親の願いとしてはお友達と遊んでほしいです
今日も少しママさんと談話していたら…姑と遊びたくて「帰る」連発でした。他の子供は遊んだりしてるのに…小さい時からそうなんです。祖母大好きは良いんですが、このまま子供とかかわらなくなったら心配です。いずれ良い距離に離れられるでしょうか😔

No.15 12/09/10 14:48
通行人15 ( ♂ )

義理親と実親が逆の立場なら主もそこまで悩んでないですよね?
俺の元の嫁とまったく同じです。
自分の思うように子供は操れませんよ。それに祖父母と仲良い関係ってすごく自分達も助かる事多いです。
それを否定する親の子供が可哀想だし、親の醜さとしか思えない。嫌だからと子供を姑に会わせないように出来ますか?子供に、お婆ちゃんとは会ってはいけないと言えますか?
義理親と実親の立場が逆で、旦那が主のように、子供がお前の親ばかりを好きと言って俺の親の事も考えろとか言われて、自分の親を、今の姑のように見れますか?
関係ないですが、自分はもう離婚しましたが、主みたいな女が一番嫌なタイプです。
親の感情は入れずに子供の気持ちを大事にしてやって下さい。
それに、どちらの祖父母にも、子供を可愛がってもらってるならそれは、ありがとうと思うべきです。

No.16 12/09/10 14:51
通行人1 ( ♀ )

↑男には分からないよ

No.17 12/09/10 16:17
通行人15 ( ♂ )

男に分からないからといってそれが正しいものなんですか?
母性愛から仕方ないで済ませなければならないものですか?母性愛、母性本能が、子供のそうゆう感情までも思うようにさせたがってるって事ですか?
男には分からないよ!って言わないでちゃんと説明してくれませんか?そうゆう答え方ってすごく嫌な気になりますから。男には分からない、そんな気持ちになるくらいなら旦那の親に子供会わせんによ。ましてや子供がお婆ちゃん大好きってなって今更そんな事言うなよ。何か矛盾だらけです。ましてや男には分からないって事で子供の感情を否定し自分の女の母親の意見を正当化するのが、母親のあるべき姿なんですか?
子供と姑がこんな関係になって面白くないと今更言う事に勝手さを感じるのっておかしいですか?間違ってますか?
自分は嫁の自分勝手で離婚してます。
子供の父親の意見として、子供は母親の所有物じゃないですよ。父親の子供でもある。今は娘と2人で暮らしてるけど、元嫁は娘を自分の思うようにさせてました。
今でもそれが許せないですね。主はそこまではいってないけど、根底には同じものがあるように思う。

No.18 12/09/10 16:32
通行人1 ( ♀ )

17えっと、まずあなたの元嫁と主さんを同じにしないでくたさい。あなた分かってないです。母親だって一人の人間です。自分が親なのにましてや姑になつかれすぎるほど嫌なものはないです。こんなにもなつくと分かっていたら最初から会わせてなんかいないです。矛盾なんかしていないです。誰も正当化していないです。嫌なものは嫌なんです。旦那には分からないです。この黒い感情は嫁特有のものです。逆ならどうですか。あなたより奥さんの父親になつきすぎていて、あなたよりそっちが良いって毎日毎日言われてみてください。嫌じゃないですか。これっぽっちも微塵たりとも嫌、悲しいという気持ちは沸いてはこないですか。ましてや向こうの親からはあからさまに敵対意識を持たされて。嫌じゃないですか。答えてください

No.19 12/09/10 16:54
お礼

>> 15 義理親と実親が逆の立場なら主もそこまで悩んでないですよね? 俺の元の嫁とまったく同じです。 自分の思うように子供は操れませんよ。それに祖… すみませんが、スレ内容把握していないように思います。
実母が同じことしたらってありえないです。親は実際の所孫よりやはり子供を思うものですよ。まして孫を娘からとろうなんて考えたりはしないです。
私が言いたいのは、姑が憎いとか子供と姑の仲を引き裂き絶対会わせないとかではないです。
元嫁さんとのことと混同しないで頂きたいです。

No.20 12/09/10 17:05
お礼

>> 18 17えっと、まずあなたの元嫁と主さんを同じにしないでくたさい。あなた分かってないです。母親だって一人の人間です。自分が親なのにましてや姑にな… 男の人とは立場が違いますからね。嫁の両親が父親から子供をとろうとするなんて滅多にきかない話しです。
しかしながら、うちは無理矢理にでも姑が私から子供をとろうとしてるわけではないんです💦
なんというか、自分に懐かせようと必死過ぎるんです。あと、出来れば嫁より自分に向かせたいと。言葉の端々に伝わるんです
なかなか文章では伝わりにくいかもしれないですが、姑を恨んではいないんですよ。

No.21 12/09/10 17:11
通行人9 ( ♀ )

>13
あ~!ありますね。
うちは有無も言わさず連日のように連れ去られたクチですが、尚更そういうことが気にくわないといった感じでしたよ。

此処でもたまに見かけますが、姑が出ないオッパイだして吸わせようとしていた光景、私も実際に見てしまったことがあります。

こんなの、義母だから嫌なのではなく実母だって嫌ですよ。
「なんで○○(子の母親)じゃないと泣き止まないのかしら!私じゃダメなの?こんなに可愛がっているのに!」
こんなこと、親なら思いません。親の愛は無償だから。それ以外の女(義母・実母・その他)は自分に責任ないし、自分が可愛い(自分に懐いてほしい)ばっかりにただ甘やかすだけでしょ。結局自分の欲を満たしたいだけ。

No.22 12/09/10 17:45
通行人22 ( 20代 ♂ )

男ですが未婚なのでレスを許してくださいm(_ _)m

僕、お子さんの未来の姿かもしれません。僕もかなりおばあちゃん子でした。なんかすごい好きだったんですよね。親に怒られたときでも味方してくれるし、僕の嫌いな食べ物は「食べなさい」と言わず、お菓子をたくさんくれました。今思えば、孫の体のことを全く考えていませんね。

で、小学校3年生くらいからでしょうか。母親が僕に対して冷たくなりました。今思えば、祖母が僕に勉強を教えてくれ始めた頃からですね。僕が母に宿題を教えてもらったとき、母が「なんで分かんないの!」とあまりに怒鳴るので、泣きながら「お母さんの声キンキンする!おばあちゃんがいい!」と言ったのが悪かったんだと思います。

母が僕に対して冷たくなるまでは、僕も母が大好きでしたし、小学生でも絵本も読んでもらっていました。3年生から急に読んでくれなくなったのは、僕が母を大切にしなかったせいだったんだと今分かりました。それから母は僕と妹を比較して、何かと僕をけなしました。

しかし大学受験のとき、優しかった祖母は「●●くん、絶対医学部に行きなさい!●●くんのために言ってるのよ」と、僕の将来の夢を無視してゴリ押ししました。そのとき、僕の将来の夢を理解していて、かばってくれたのが母でした。母は僕が学校に行っている間、懸命に祖母を説得してくれました。おかげで僕は希望の大学に行き、希望していた教育関係に進むことができました。母には感謝の気持ちでいっぱいです。初任給くらいでは恩返しが足りません。小学校時代にあまり良い思い出が作れなかったことが悔やまれます。

自分語りが長くなりましたが、主さん、お子さんと楽しい思い出をたくさん作ってください。子供にとっては、出かけるばかりが思い出ではありません。この本も読んでくれた、あの本も読んでくれた。あんな話もしたな。子供は覚えています。本当にお子さんのためを思って行動している主さんの気持ちは、きっと伝わると思います。

No.23 12/09/10 18:29
通行人15 ( ♂ )

姑は嫌いじゃない。でも懐かれたくない。人それぞれだから別にここで自分の事を理解してもらいたいとかはないです。自分は義理の父親が大好き大好きと息子娘が言ってくれても嬉しいです。パパはいつもガミガミ煩い、親はそんなもんだし構わないですし、自分の子供に間違いないんだからそんなんいいんじゃと思う。
仲良くされていい気しないなら、接点をもたせないようにするしかない。それに姑、舅の孫との付き合い方も凄く難しくないですか?孫が婆ちゃん大好き爺ちゃん大好きと思わせない付き合い方って。
祖父母には責任がないとか言われてる方もいましたが、たしかにそれはあると思います。でもそんな祖父母に子供預けて生活してる夫婦もいます。そんな夫婦も同じ考え方なんですかね?もしそうならすごく身勝手じゃないですか?
俺がそんな事を息子の嫁に思われてるなら、もう孫は連れて来ないでくれと言います。
この考え方っておかしいですか?
いったいどんか接し方なら納得するのかが分かりません。
最終的にはママ大好きママ大好きならいいのでしょうか?

No.24 12/09/10 18:58
通行人1 ( ♀ )

分かってないなやっぱり。別に主さんはおじいちゃんおばあちゃん大好きは別に良いんですよ。異常になつきすぎてるから不安なの分からないんですね。どんななつきかたなら良いのか。簡単です。普通になついていれば問題ないんです。それにちゃんと質問に答えてないですよあなた。対抗意識みえかくれしている相手に対してそれでも嫌悪感抱かないんですかって話。わかります!? 親の余裕なんて子供次第で無くなりますよって話。

No.25 12/09/10 20:50
通行人15 ( ♂ )

とゆう事は、姑が一番悪いって事をみなさん言ってますから、やはり子供と姑を離すしかないんじゃないですか?
俺のレスは何一つ理解はしてもらえないし、女はみんなそうなんだと言われちゃ、自分が何言っても叩かれるだけやし。ここは1人を多数で叩いてくるから何言っても同じ。
このスレに対しての自分の回答としては、姑と子供の距離をとる。姑に好きにさせない。この子の親は私ですと釘を刺す。でしょうかね。
俺も婆ちゃん子で、婆ちゃんは何でもしてくれた。親に怒られた時の逃げ場所でもありました。両親働いてたからずっと婆ちゃんと一緒でした。今の主の子供と同じような事言ってた気がします。いつも一緒が当たり前だったし。
でも今自分はそれで困っている事ないです。

No.26 12/09/10 21:08
通行人1 ( ♀ )

あんたがお婆ちゃん子とかは聞いてない。どうでもいい。対抗意識がある姑は嫌がられて当たり前。だからあなたには分からない。それにこれは姑が悪いか良いかって話でもなくて、同じかたがいるのであればどうすればいいかって話。あなたには分からない分野の話だからあなたの言っていることが伝わらないのも当たり前。

No.27 12/09/10 21:08
通行人27 

「おばあちゃん」が「母親」に対抗意識燃やしてる時点でどうかしてますね。

結局そういうおばあちゃんって、母親に負けたくないから、無責任に孫を甘やかすのでしょうね。言葉悪いですが、可愛いだけのペット扱い。

主さん、お子さんももう少し大きくなれば、主さんと姑さんの間の空気に気付くようになります。
そうなると、やっぱり叱ってくれる母親のほうが自分を思ってくれてることもわかるはずなので、あまり深く考え過ぎないようにしてくださいね。

No.28 12/09/10 23:25
お礼

すみません、皆さん…1さんのいうとおりなんです。姑大好き過ぎていろいろ心配なんです。
でも皆さんのレス見て、そこまで心配することはないと思いました。ただ、引き離すはしないけど、適度な距離になるよう習い事したり子供にいろいろ経験させてあげようと思います。姑にはもちろん会いに行きます
実際の経験を語ってくださった方ありがとうございます。子供第一に考えたいと思います。絵本は寝る前に読んでいます。
 
おっぱい吸わせようとするのは大姑のほうにやられました…。正直な話し大姑苦手でいまは関わらないようにしています。姑とは全く違った方法で子供の気を引かせようと必死でかなり酷いことを言われ続けました。姑は全くそんな嫌味は言いません。(対抗意識は感じますが)一時期、姑と大姑の間で孫の取り合いをしていました。私、多分限界がきたんだと思います…。姑には感謝してますが、本当にいろいろあり(主に大姑)ここにきて姑のことも気になり出しました。
 
でも、皆さんのレス参考になりました。また母親としてがんばろうと思います

No.29 12/09/11 07:19
通行人1 ( ♀ )

なつくことは良いですが、何事も普通が一番です。これからは距離を取ってあなたと二人の時間を作ってあげてください

No.30 12/09/11 08:42
通行人30 ( 40代 ♀ )

別に距離をおくことはないです。母親と姑を同じ土俵に置くこと事態がナンセンス。

子供にも逃げる場所は必要だし、躾に関しては主さんがキチンと厳しく教えればいい。

ある年齢がくればどうしても親でなければダメになります。おばあちゃんに懐いていても、母親が一番なんです。あまり悩まずドーンと構えていて下さい。

No.31 12/09/11 08:57
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

持論。


お婆ちゃんっ子に
悪い子はいない。


でもね、お母さんが傍にいればこそ 安心してお婆ちゃんの所へ行けるのだと思いますよ。


取られたとか どっちを選ぶとかじゃないです。


それから 主さんのご実家の両親より 隣に住む義母に懐いてしまうのは 仕方ないし、大人の都合と理想通りにはいかないでしょう。それは仕方ない。


就学してからも、常にお婆ちゃんにベッタリは稀だと思うし、一時的ではあると思いますよ。


うちも私は正社員で仕事をしていたのですが、
息子は何をするにも母にベッタリだったし、そんな孫が可愛くて可愛くて 甘やかした母です。


だけどやっぱり 小学生 中学生となるうちに、
学校のお友達中心の生活になるし 息子の方から祖母離れしていった感じです。


No.32 12/09/11 09:22
通行人32 ( ♀ )

おばあちゃんが好きなお子さん ステキじゃないですか✨

No.33 12/09/11 11:28
通行人33 ( 30代 ♀ )

主さんと同じく、姑の対抗意識感じてました。子育てにダメ出しもされましたし。
何事にもほどほどって大切だと思うのですが、おばあちゃんへの執着ぶりはちょっと凄いですね。今5歳になった子がいるんですが、幼稚園から帰ってくるとすぐに友達探して遊びに行きます。外でお友達とサッカーやったり鬼ごっこして楽しんでますよ。
友達と遊ぶことで学べることたくさんあると思うので、そういう付き合いもさせていったらいかがでしょう。

No.34 12/09/11 12:24
通行人34 ( 30代 ♀ )

私の義姪(旦那の兄の子)が全く同じでした。

生まれた時は近所に住んでたので、毎日義親宅に行ってました。
義親も初孫だったのでベタベタ。

姪の母親(旦那の兄嫁)が迎えに来たら
『おばあちゃんちに泊まるー!!』と毎回大泣きで、頻繁に泊まってました。
これは赤ちゃんの時からでした。

幼稚園から帰宅しても友達と遊ぶよりおばあちゃんちに行くと言ってたし
小学校になってから、義兄夫婦は義親宅から離れた場所に引っ越した時は
毎日泣きながら姪から『迎えに来てー』と義母に電話があると、義母も寂しくてたまらないようでした。

だから小学校の高学年まで長期休みに入れば
姪は義親宅に2~3週間泊まりに来てましたよ。

それが、中学校入ってからパッタリと来る回数が激減し
今は高校生ですが、年に数回みんなで会う正月とか以外会いません。

友達と遊ぶ方が楽しくて仕方ないようです。

義母は今はよく
《私は孫を取ってしまって、○○(義兄嫁)には悪い事をしてしまった》と言ってます。

けど、姪はとても優しい子に育ちましたよ(*^^*)

No.35 12/09/11 20:00
悩める人35 

旦那は、両親離婚し義祖母と住んでました。
義祖母は義母と今でも接触あるのに、義祖母は周りに義母の愚痴をいい、義祖母は私が義母の悪口を言ってたと義母に言います。
子供が産まれてから 、まだ産まれたばかりの子供に対し、人見知りしたら怒るよとかおもちゃを子供の口の中に入れて笑ってたりしました。
私の親の事も悪く言います。でも口が上手いし面倒見がよいので優しく見えます。
怖いです。
子供に悪知恵を教え込まれたらと不安になってしまいました。
今は会ってないです。

お姑さん、陰で悪口言ってるとかはないですか?

No.36 12/09/12 02:00
お助け人36 

横スレ、スミマセン🙏 アドバイスになってないかも知れないけど…、
ひとつ確実に言えるのが 姑(おばあちゃん)は いつまでも生きてないって事です。主さんのお子さんはあなたのお母さん(おばあちゃん)にべったりらしいけど、今は良いけど、いずれ死んだら、誰に甘えるんですか?しかも本来おばあちゃんよりも幼稚園のお友達と遊んで人間関係や人格形成など人間の基礎を作る大事な時期なのに身内に甘えてたらどうしょうもない人間になりかねませんよ。今のうちに改善しないと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧