注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

至急!「いじめ」について

No.17 12/09/15 16:58
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。

自分が一番可愛い。
詰まるところ我が子さえよければいいというのが今の世の自然であるならば、残念としか言いようがありません。

そういう考え方の保護者も又傍観者の一部だと私は思います。他人の子だから関係ない、手が回らない…実際、我が子がいじめられる立場になった時そんな風に割り切って考えられないのではないでしょうか。

朝から少しパニックになっておりましたので、お礼の文章がいささか息巻いているように感じられたかもしれません。

しかし子供と話すとき勢いで責め立てるようなことや、頭ごなしに押さえつけるような話し方はしないです。普通に会話します。

ただ、息子は友達の悪口を一切言わないので、今回の件は彼にとって余程の事が起こっているんだろうなと感じています。

無理に聞き出そうとは思っていません。流れに任せようと思います。
状況がわかってくれば自ずと本人も口を開くのではないかなと…

今年は幸いにも役員をしておりますので、他の役員さんにそれとなく話を振ってみようと思います。

それからいじめられている子の親御さんは現状を知らないのではないでしょうか。もし知っているならば、担任も含め何かしらアクションがある筈ですし、息子も現在進行形でいじめがあると話してくれましたから。


様々なアドバイス有難うございます。


17回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧