注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

離婚 精神病の夫

No.11 12/09/16 21:36
通行人11
あ+あ-

私の元夫も当時娘が3歳 1歳(2人います)の時、精神病を発病し、別れました。
16年前の話しです。

主さんのお気持ち辛さ大変さ、わかります。
当時私も子供が小さかったため、どうしていいか分からず、精神面では無理心中をするぐらい追い込まれました。


私は実父母が実家に迎え入れてくれ、経済面もかなり援助してくれ、本当に感謝していますが、主さんはご実家も頼れないとのこと。
心中お察しいたします。

統合失調症は治る事がありません。
緩解といって症状は落ち着く事があっても治る事はまずなく、波もあります。薬は一生涯飲まないといけません。止めたら再発します。

旦那さんは仕事復帰は無理かと思いますので、これから先も主さんが経済的にも子供の世話から何から何までやらないといけないと思います。その上、旦那さんのお世話では主さんが体調を崩してしまいますので、離婚を勧めます。

保健所に行き、精神保健福祉課で相談されて下さい。
または病院のケースワーカーさん、市の保健師さん、窓口などを探し相談されて下さい。

母子家庭になると福祉医療や児童扶養手当てが受けられますので、受けられる援助は受けて下さい。
主さんが倒れたら元もこうもないです。3人のお子さんの為にも、主さんが倒れる訳にはいかないのです。

11回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧