注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

プロポーズしてくれない

No.18 12/09/22 04:38
通行人18 ( 25 ♀ )
あ+あ-

私も付き合って6年、同棲2年で、もうすぐ3年です。主さん達と同じですね。

私達の場合は、お金がないこと、お互いに転職したいと考えていることで、結婚はまだ当分先です。だけど、とても仲良く暮らしているし、彼しかいない、彼と一緒に人生歩みたいって心から思ってます。

結婚って、相手の人生も自分の人生も大きく変わるから、自分だけじゃなくて相手のことも考えてあげたいと思ってます。私と結婚することで、相手が不幸になったり、後悔して欲しくない。彼や、彼のご両親を大事に思ってるから自分のワガママは通したくないです。

ただ、いくつくらいで結婚したい、子供が欲しい、っていう大事な話はお互いにした方がいいんじゃないかな?悶々とひとりで考えすぎると、相手の気持ちが分からなくなって悪い方へ考えてしまうと思います。

いつまでも、なあなあに同棲していると分からなくなるものだから、私は長くて28歳までって自分で決めて相手にも伝えてあります。それまでは彼との恋愛期間を楽しむし、相手にも結婚結婚求めずにいようと思っています。彼には「お互いの人生について考えてそれぞれ仕事も頑張ろう。だけど28歳になった時、アナタとは結婚できないって私が思ったら、私はあなたから離れます。」って伝えてあります。なので彼も、私との今後を真剣に考えてくれていると思ってます。

28歳で別れることになっても、とても良い恋愛期間を過ごさせてもらったって思えるから、私は後悔はしないと思います。結婚できなかったから意味が無かったなんて思わないです。

もし、主さんがその彼と将来結婚できなくて、彼との恋愛期間が無駄だった!って思うなら別れた方がいいと私は思います。それなら、他にもたくさんいるから。

結婚できなくても後悔しない相手なら、一緒にいて価値があると思う。

18回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧