注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

女に負けたくない意識かな

No.5 12/10/09 21:42
通行人5 ( 37 ♀ )
あ+あ-

私も若い頃は、入社を先にした人がたとえ年下でも上司で先輩なのだから、
年上の後輩にはタメ口でいいと思っていた時がありました。
でも、その時の上司に諭されました。
会社で私が先輩でも、人生では後輩が先輩だから、
お互いがお互いを尊重してタメ口はいけないと。
仕事も私のほうが何倍も出来たし、教えてあげていたし、
その時は腑に落ちませんでしたが、今ではとても感謝しています。

私も今ではそう思います。
いくら上司でも年下が年上にタメ口は良くないです。
傲慢だと感じます。
そして年上部下が年下上司にタメ口は言語道断だと思います。
仕事教わる身分で、相手は上司なのにその態度はダメすぎだと思います。

今の主さんがお手本だと思います。
会社の誰に対しても敬語、本来はそうあるべきですよね?
じゃないと職権乱用になるとおもうので。

叱るところは叱れる主さんに好感が持てました。
そういうところも、部下は見ていると思います。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧