注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

主治医への面談と医者の意見

回答2 + お礼2  HIT数 1143 あ+ あ-

rack1980( 31 ♂ PU8JCd )
12/10/15 22:35(最終更新日時)

お世話になります。

現在母(72)が2か月前に胃の切断手術(胃の切断と他臓器とのバイパス)を
行いました。今も入院中です。
そこで御相談したい事がありまして投稿させて頂きました。

~その1~
主治医はこの手術は問題ないが、別の切断口(傷口)に中々筋肉が付かないのは
オカシイので、抗菌物質で臓器内の菌を死滅しつつヴァームで筋肉を付け
長期的に直しましょうと説明。
⇒本日、別の医者が「再度腹を切断して検査しないとダメだ」と言う。
 なんで医者の言う事がマチマチで誰を信じたらいいの?

~その2~
当方が出張中なので、父(74)が知的障害者の妹を面倒みつつ母親の面倒を
毎日見ています。
父は昔から糖尿病と高血圧を患っていて、又妹の面倒と母の事(長期入院と
医者の話が二転三転)が合わさって精神的に参っています。
何とか父を楽に出来ないだろうか?

~その3~
主治医に「現在の状況と今後の治療プランについて」色々と説明を受けたい
のですが、母が「そういうのはやめてほしい」
「それを行って医者に手を抜かれるのが怖い」「当方がそういう説明の場
に出てほしくない」と言われてしまいます。
母の意見を尊重したいのですが、このままでは父も倒れてしまいそうで
少しでも道筋を付けたい(楽にさせたい)と考えています。
やはり母の意見を尊重しないといけないでしょうか?

宜しくお願い致します。

No.1863767 12/10/15 21:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧