注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私の生死に関わる問題

No.19 12/10/23 14:26
通行人19
あ+あ-

うわーすっごく分かるなー。
でも、悲観する必要はなくて、とにかく試行錯誤してくうちにうまくなりますよ。
やはり自分の頭で考えるのが大切だと思います。人に「自分の意見を言え」って言われたからその通りにしたら「怖い」って言われたっておっしゃってましたが、結局周りの人間の発言なんて無責任なものです。
言うべきと自分が判断したら言う、ここは引くべきと判断したら引く、という形で自分で自分の発言に責任を持つといいです。それで失敗したら一つ勉強になったと思うしかありません。
あとは、何を言っても許される人というのはそういうキャラなので、自分がそういうキャラじゃないなら、うらやましがっても仕方ないです。でも、そういう人は、たまたまその場に自分のキャラがうまくハマっているだけで他の場所では嫌われるパターンもありますが、実は普段からそういうキャラで許されるための努力をしていることも多いです。
僕も、怒っていなくても、ここで引いたらナメられると思ったら怒りますし、先輩の意見にも時々わざと反論したり、ある程度骨のあるやつだと思わせるように努力してます。多分僕ももともと主さんと一緒で、あまり意見を言うほうではないし、いじられてもあまり気にならないでほっておくといつのまにかエスカレートして激しくいじられることがあったので、普段からかなり気をつかってます。あとはとにかくご飯や飲みの誘いは嫌なやつが相手でも基本的に全参加して、場数をふむようにしました。本当はそういう誘いを断る能力というのも一つの大事なコミュニケーション能力だと思うのですが、僕は気が優しいやつとしかつるまないオアシスのような時間を過ごしてきてしまったので、一種のリハビリとしてとりあえず誘いには乗っかるようにしました。
今は辛いと思いますが、場数を沢山踏んで沢山失敗すれば、少しずつうまくいくようになるんじゃないでしょうか。

19回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧