注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

専業主婦は育児も全部自分なの?

No.1 12/10/30 10:51
お礼

続きです


娘は昼寝をあまりしないし、私も夜中寝不足で昼間寝たくても寝れないし、家事も育児も全部自分…。家事は専業主婦だから仕方ない。でも育児に関しては2人同等じゃないのかな。娘は今離乳食3回だけど、旦那は休日でも私が言わないと自分から娘にご飯あげてくれない。少し遊んでお風呂はかろうじて入れてくれるぐらい。それだけでも感謝しなきゃいけないのにな…。一時保育で私が朝旦那の弁当、自分と娘の用意でバタバタしていても旦那はギリギリまで寝て、自分の用意だけして出ていく。私が仕事決まっても変わらないんだろうな。何回も手伝って欲しいとは言ったけど変わらないからもう言うのもやめた。イライラすると娘にもつい八つ当たりしてしまう。するとまた落ち込むの繰り返しだし。

娘は今風邪ひきで育児支援センターにも連れて行けないし、いつも自分にベッタリだったのがさらに酷くて、それでなくても夜中旦那がまだ起きてる時に泣いて、旦那が抱っこしてくれてもギャン泣き。私が抱っこすると泣き止む。だから旦那もちょっと抱っこするの気が引けるみたい。でも私も1日ベッタリで家事も育児も全部自分で疲れた。
何もできなくてもいい。夜中娘が泣いたら「大丈夫?」とか「眠たいやろうから今日はお弁当いいよ」とか言って欲しい。専業主婦は家事も育児も全部自分なの?甘えてるのかな。協力して欲しくても何にも変わらない。そのくせセッ○スは求めてくる。何にもしてくれない旦那となんかしたくもない。疲れた。


長々ごめんなさい。愚痴でした。

最初
1回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧