注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

レジ員の後輩がダウン症……。

No.40 12/11/11 11:23
働く主婦さん24 ( 42 ♀ )
あ+あ-

私も38さんと同じ考えですが、

共生といえども 皆それぞれ抱えるものが違いますから なかなか難しいですよね。

まして、主さんの偏見の否むには 原点をみて下さい。

経験のある方なら察せるでしょうが、『トラウマ』からは なかなか脱することは出来ないですよ。

私も別件で10年かかりました。

払拭出来ずに『PTSD』になり 苦しんでいる人達も何人か知っています。

共生とはいっても 一般的なお店であれば お客様も一般的な方が多いでしょうし またお店側が何を求めているのかでも違うと思います。

お店の『概念』もあるでしょう。

主さんが沿っていくことが出来なければ辞めるほかはないですよね。

共生は 整った環境でなければ難しいです。

綺麗ごと理想に聞こえてしまうのも事実かな。

40回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧