注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

赤ちゃんの御披露目

No.8 12/11/09 15:03
経験者さん8 ( ♀ )
あ+あ-

2さんに同意です。
やっぱり子供を授かれたこと、また復帰させていただけることへの感謝の気持ちは大きいですから。

私の職場は女性ばかりだったせいか、逆に、「産まれたら顔見せに来るのがマナー」的な雰囲気がありました。
産休・育休中も、諸手続やら仕事の確認やらが何度かあったし、家においても行けないから必然的に一緒に行き、自然にお披露目となりましたね。
もちろん、時間帯などは考慮しましたが。

男性主流の職場だったら、連れて行かなかったと思うけど。

レス見てて・・・女性が多いしこの時間にサイト見てるんだから専業主婦さんが大半なんだろうけど・・・・
『同じ女として子供を授かった者への妬み』
『仕事を持つ女性への妬み』
が沸々と湧き出るレスが多くて・・・・・コワっ😭

8回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧