注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

友人だけ受かった

No.89 12/11/23 17:06
通行人64 ( 33 ♀ )
あ+あ-

主さん、数日経って心は落ち着かれましたか?

採用試験に落ちるということが自分が全否定されたかのように思うかも知れないし辛いことでしょう。

でも単に「今」じゃなかっただけかも。
もっと色々経験しましょうということなのかも。

友人は中学校教諭になるのに何年も掛かっていました。
高校は地元で一番の進学校で京大卒、二年語学留学もし英語スキルが高く祖父は地元で校長経験あり、父は中学教諭、母は保育園園長。バリバリの教師一家。でも、落ちまくる。彼女はガリ勉優等生タイプで型にハマリ、打たれ弱いところがあります。

後に彼女は何度も採用試験に落ちて良かったと笑顔で言ってました。失敗や挫折を経験してからじゃないと務まらないと。 苦労なく受かっていたら教師として挫折していただろうと。
最初から教師になっていたら勉強を教えることしかできなかったって。
教師には人生経験がたくさん必要だから。

89回答目(93回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧