注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

社会人の実家暮らし

No.3 12/11/18 02:25
通行人3 ( 34 ♂ )
あ+あ-

ダメというか

レッテルを貼られるというか

私は後に(結婚以降)
自分が苦労する面が出てくるのではないかなと思ってるんです

親に現在どの程度
依存しているのか

学生と働き始めたらでどう変わるのかとかにもよりますが


世の中で一番大事なのは経験(体験)することなわけです
時間を使ってね

ですからこの体験がないと
いきなり旦那と暮らし始めて
戸惑う 抵抗感じる 息苦しい 生活感が 価値観が 合わない
とか 色々でてくるわけです

ただ今は結構家とかマイホームを持つ時代ではないとも私は思うので親の所有の家をそのまま価値がなくとも資産としてもらい受け維持していくという人生とかも人によってはありかと思います

どの生き物も巣立ちはするべきではという思いは私にはあります



すねかじりは昼間に高価な弁当や
親に作ってもらってるとか
いう アマCHANが今までたくさんいましたね

でも結局後でしわ寄せくるはずなんですよ

なら今から若いときから汗流した方が良いというような考えです


歳取ると涙となって流れ出るとか…

3回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧