注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

離乳食中期

No.8 12/11/20 16:08
専業主婦さん8 ( 31 ♀ )
あ+あ-

お魚は栄養面を考えて是非食べてほしい食材ですよね
鮭は生鮭を使って下さいね
塩鮭は茹でても塩分が残るので離乳食には向いてません
甘塩と表示されていてもNGです
鮭はアレルギーが出る場合のある食品なので初めは様子を見ながら少量ずつあげて下さいね
シラスは釜上げの柔らかいタイプがオススメ
ちりめんじゃこはかたいので離乳食終わるまではシラスがいいです
熱湯を回しかけて塩分は取り除いて下さいね
あと、お魚はお刺身用のサクで売られている物がオススメですよ
皮も骨も無くて扱いやすいですよ
ただ、マグロやカツオなどの赤身魚は脂質が多く加熱すると堅くなりがちなので白身魚に慣れてからにしてあげて下さい
カレイやヒラメなどもオススメですがこちらはお刺身用のサクでは売られてないので皮と骨は自分で取り除かなくてはなりません
ですが、カレイやヒラメは低脂肪なので胃腸に負担がかからなくて口当たりが柔らかく飲み込みやすいお魚なのでこちらもオススメしますよ
頑張って下さいね

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧