注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

学歴重視志向の女性たちへ。

回答59 + お礼16  HIT数 7097 あ+ あ-

悩める人( 32 ♂ )
12/12/07 23:28(最終更新日時)

まぁ大昔の伝説とされる三高のとりわけ高学歴志向はもはや化石だけど、 未だにしぶとくそう言う人はいますよね?しかし 十人十色色んな人がいて 大学へ行かなかった(行けなかった)からって、必ずしも勉強出来ない、頭が悪いとは限らない。単に 勉強が嫌いだったり、勉強は好きだけど専門学校資格取得趣向で趣味や実益の為に勉強がしたい、親や家庭の事情、経済的な事情などで勉強どころではない人は大勢います。そう言うどうにもならない事を鑑みても何故しつこく男性にハードな条件を要求するんですか?高収入も今じゃ一部を除いて殆ど無理な話。これじゃ少子化どころか未婚者が続出するのも無理がない。子育て出産の際私が働かない間収入がないので旦那にもっと稼いで欲しい理屈は分かるが、 突っ込んで言うと、じゃあ十代で結婚して出産した人たちはどうなの?更に給料少ないはずなのに ちゃんとやって行けてるでしょ?要はこんな時代なのに、求める事が女特有なのか露骨に贅沢過ぎるんですよ。

No.1884028 12/12/02 10:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧