注目の話題
「一生懸命育ててやってるのにあんたは親に全く感謝してない」と言われました。高校生です。 確かに私は普通に比べてかなり手間のかかる子だっただろうに、今まで根気強
不思議な話を聞いてください。 自分でも戸惑っています。彼と別れたんですが、毎日似てる人に偶然会います。似てる人は目で追いますが、やはり面影は別れた彼のことを考
スーパーで働いて初めてクレームを受けました。異物混入です。最初は、かなりのお怒りで頭が真っ白になり言葉がでてこず謝罪したんですが足りなかったみたいで最終的に店長

有料老人ホーム

No.2 06/10/25 09:29
お助け人2 ( 28 ♀ )
あ+あ-

特養、有老ともに経験があります。特養についてはご存知のようですので割愛いたします。
有老は名のとおり有料、しかも高額です。全財産をつぎ込んで、最期の生活の場として選ぶことがほとんどです(中にはそうでない人もいますが)。ですので、有老では他施設とは違う視点や価値観が求められると思います。例えば、肝硬変の入居者さんのアルコール節酒を厳しく制限しないとか。飲んでいるところを発見しても、受容するなどですかね。有老は他施設に比べて濃い方が多いです。正規社員になるのでしたら、派遣とかで一日働いてみてから考えてみるのはどうでしょうか?給料は特養よりもいいと思います。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧