注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

実母にお金を催促されるのに困ってます

No.17 12/12/15 10:21
通行人17 ( 31 ♀ )
あ+あ-

とても失礼ですが、お母さんだらしないかな…と思いました。

お金無いと口癖のように言う人の典型的なパターンと言うか。

主さんが就職して結婚するまでの援助については、正直なとこ当たり前に思いましたが、結婚して毎月当てにされても困りますね。

私も母子で育ち、結婚するまでは家に毎月5万円入れてましたが、結婚後はさすがに無理でした。

下の兄弟は、今どうされていますか?

まずお母さんに、旦那さんに話す事を伝えましょう。

単発でお金を援助するならともかく、毎月となると年間で相当な額になるし、旦那さんに黙ってどうにかなるレベルではありませんよね?

お母さんが(旦那さんに知られるのが)恥だと思うなら、私は貸せないときっぱり言うべきです。

もうすぐ赤ちゃんも産まれるし、当然出費も増えてますますお母さんに回すお金なんて捻出できないです。

それもお母さんに伝えましょう。

普通は言わなくてもわかっていると思う事ですが、主さんの口からきちんと言った方が良いですね。

それか嘘で、お母さんのせいでと先に言って、私のお金の使い方に不信があり、旦那がお金の管理する事になったから、私は毎日食費しか貰えないと言ってみるかです。

固まったお金を自由に使えない身である事になれば、頼れないと思うので。

毎月決まってあげれば、それが当たり前になってしまうし、難しいですね。

17回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧