注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

男好きの中年女

No.108 12/12/27 22:29
お礼

≫87

87さん、レスいただき、ありがとうございます。

同じ思いをお持ちとのこと。
嬉しいです。

87さんと寂しさの種類は違うかもしれませんが、そうなんです。
子どものころから、満たされない思い、認められたい願望、寂しさを抱えています。

両親には、何不自由なく育てられましたが、わたしは赤ちゃんのころから同居の祖母と同じ部屋で生活をしていたので、常に両親の愛に餓えていました。
両親の温もりを求めていました。
妹に嫉妬していました。
認められたい思いでいっぱいでした。
そんな自分の思いに気がついたのは、大人になってからです。
子どものころは、両親に振り向いてほしい一心で、一生懸命いい子を演じ、まじめにがんばり、両親の意見に逆らうこともなく、優等生として育ちました。

そんなわたしを見て両親は、この子はしっかりしている、一人でも大丈夫、と判断し、ますます妹に手をかけました。

陰では、寂しくて寂しくて、泣いてばかりでした。

早くに結婚しましたが、夫は仕事が忙しく、愛情に餓えていたわたしのしつこさにも辟易(へきえき)したようで、浮気に走りました。
心が壊れて、泣かない日はほとんどありませんでした。
子どもが、わたしの唯一の心の支えであり、裏切ることのない無償の愛情を注げる対象でした。

そんな子どもも、もう高校生。
小さい頃のように、わたしにべったりではありません。

わたしは、精神的に未熟です。

子育て中の方に言いたいですよ、
子どもを認める、ということが、本当に大事だと。
それが、将来、精神の安定と自信につながります。

わたしのようにならないためにも!!

長々と失礼しました。

87さんのおっしゃる通りの寂しい人間です。

87さんも、幸せが訪れますように。

108回答目(127回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧