注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

女性が言う男女平等がよく分からん

No.16 12/12/21 16:06
通行人16 ( 23 ♀ )
あ+あ-

主が言う男女平等とはなんでしょう?


「器が小さい」「心が狭い」

という発言と、男女平等はどう関係があるのですか?

危険な夜道を歩く時重たい荷物を運ぶ時等々、男女平等なら男が先導をきる必要はないのか…

って、男女平等の前に危険な夜道を歩く時、大体襲ってくるのは男性ですよね?そして襲われるのは大体女性。性別上、腕力では女は男に勝てませんから、男に守ってもらうしかないじゃないですか。あなたは男は女に守ってもらえないのに女は守ってもらうなんて男女不平等だ!と言ってるようなものですよ。重たい荷物運ぶ時だって、女は力ない人が多いです。必ず男性が手伝わないといけないってわけでもないけど、そこは思いやりの問題ですよね。男女平等だと手伝わなくていいって言うのはよく意味がわかりません。

「器が小さい」「心が狭い」

という言葉は思いやりのなさから来ているのだと思いますよ。
それを男女平等がーと繋げるのは。。
男女平等の意味をはき違えてるのは主さんもなんじゃないでしょうか?

本当に男女平等になったら女性の方が辛くなると書いてありますが、今でも女性の方が辛い事多いですよ。

主さんは女性に対して羨ましい部分や不満な部分ばかり取り上げて、さも正論を言ってるようですが、あなたが言ってる事はあなたがスレ分で例をあげてる女性の発言と同じようなものですよ。

女性批判したいだけのように感じました。

16回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧