注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

マンション。ママ友付き合い

回答23 + お礼1  HIT数 35720 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
13/01/09 18:15(最終更新日時)

マンションに3年ほど遅れて入居しました。同じ棟には子供の年齢の近いママさん達が既にグループになって、公園で井戸端会議したり、お互いの家にいきあったり楽しそうにしていました。
うちと同じように遅れて入居したママさんもちらほら。一人はフルタイムで働いていて中々会えません。もう一人、Aさんとは少し仲良くなって「ママさんグループには入りにくいね」という話をしていました。

仲良しグループが羨ましかった私は頑張ってグループに入り、今ではグループの一員になりました。Aさんは、子供同士は遊ぶし会えば私たちと立ち話はするけど、表面的な付き合いのままです。でも………マンションでのママ友グループって意外と疲れるんですね。しょっちゅうお茶(ママと乳児のみ)やホームパーティー(子連れ。ときにはパパあり)に誘われて負担。また暗黙の了解で持ち回りなので、うちもしょっちゅう招待しないといけない。楽しいことは楽しいし、グループみんないい人ですが、負担がストレスです。

Aさんのように一匹狼だと寂しいと思います。でも…。子供同士は問題なく仲良くしているし、立ち話はするから、情報が入らなくて困ることもないし、マンション外のお友達とは楽しくしているみたいだし…。

もしかしたら、Aさんの立ち回りの方が賢かったのかと、悶々としています。

グループに嫌な人がいる訳ではないし、距離を置くのも躊躇します。ホームパーティーにいきなり参加しなくなるのは、子供が寂しがるのでそれも避けたいし……。でもお茶会でホームパーティーの相談をしているので、お茶だけパスも微妙です。

同じような状況(私側でもAさん側でも)のマンションママさん、お話きかせて下さい。

No.1898906 13/01/08 07:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧