注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

バツイチ相手との再婚は無理かもしれない。

No.29 13/01/28 15:28
働く主婦さん29
あ+あ-

私なら、子供は諦めてと決めつける人なら、無理にその人と結婚はしないかな、って考え直すと思います。
私の旦那もバツイチで、元嫁とも子供とも絶縁だから問題なく、私とは結婚式も挙げて、今春出産予定です。
主さんも子供はいらないという考えならば問題ないと思うけど、なんか彼のために母親になることを泣く泣く諦めたように聞こえます。
主さんの親も同意なの? 二人が子供いなくても好きで頑張るなら応援する感じですか?

旦那の親友もバツイチで再婚し子供います。
離婚した後も、彼女いながら、元の親子で会ったり、誕生日には子供と二人で会ってたようです。とても可愛がってたんだけど、元嫁からは、早く結婚して子供とも関わるなと言われてたみたい。 今の奥さんは、元親子で会うのは本音としては嫌だと言ってたけど、子供を可愛がってる人だから会えなくなるのは可哀想と言ってました。
私には知らない本心はあると思うけど、割りきってる感じがしましたよ。 もう元嫁と子供にも会ってないと思うし。
親友は、今の奥さんが大好きみたいだし。
私ももし、旦那が子供に年に1回でも会っていたとしたら、私との結婚で会えなくさせるのは可哀想かもって多少は同情するけど、旦那がそれでも私と結婚するか、私との子供を望むかなどを十分に話し合って、お互いが自分たちの結婚生活に向けて明るく話し合って納得させるまでは結婚はしないかも。
入籍した後でゴタゴタしたりモヤモヤするくらいなら、きちんと話し合ってから結婚します。

養育費があるなら大変だけど、私なら養育費のために自分の人生設計の中にあった母親という願望を諦めるのはなんか嫌です。


29回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧