注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

私は心の狭い妻ですか?

No.19 13/02/11 11:26
通行人19 ( 23 ♀ )
あ+あ-

狭いというか、子供ですねまだ。
あたしより年上の方だとおもいますけど。

男の人はそんなもんだとおもうしかないですよ。
自分の趣味が優先な人のが多いです。
女の人みたいに子どもが一番には考えれないんじゃないでしょうか。

それを調教していくのが妻の役目ですよ
子どもと一緒にそだてるんです。

うちはもう子どもが一歳ですが、
友達とどこかいく、
旅行いく、
飲みに行く
だめっていったことないです。
一人で全部します。
それが母親になった責任でしょ。
旦那に手伝ってもらおうという気があるうちはまだ子ども産まないほうがよかったのでは?
うちも私がいなくなるとすぐぎゃん泣き、
夜も未だに2回くらいおきます。
だから実家とかもあずけません。
でもこれが当たり前だとおもってます
親ってそんなものでしょ。

そういうとこ、
頑張ってるとこ見せて、
少しでも手伝ってくれたら、すごくたすかった!
とかいうと喜びますよ。
やらないことを咎めるのではなく、
やったことをほめてあげてください。
少しずつしてくれるとおもいます。

それでもやらない場合は諦めて自分で面倒みましょう。

19回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧