注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

口唇ヘルペス

No.10 13/02/13 06:51
通行人10 ( 28 ♀ )
あ+あ-

単純ヘルペスウイルスは、日本人の約5割は菌を保持しています
40代以上に至っては7割です

普段は神経に隠れており、ストレスや抵抗力(風邪など)が弱まった時、紫外線など色々な原因で発症します

なのでお義母様は、度々かかるのではなく、度々発症すると言う方が正解です

発症してる人は確かにウイルスを大量に排出してるのですが、昔はそういう風に親から子へ伝わりつつ、抗体ができるのが普通のものでした

最近は核家族化により、初感染が遅れ、重症化する例が増えています

初感染時に重症化するのは大人で、乳幼児は症状がないか、あっても軽く、極めて稀に重症化するだけです
抗体を持たない親から産まれた子も、重症化しやすいです
(大事に大事にバイ菌に触らせないように育てた2世代目だから菌への耐性自体が弱い)


ちなみに半月程前、旦那が口唇ヘルペスを発症し、一歳2ヶ月のチビに感染したようで、二日後に発症しました
旦那は唇に大きい水脹れ
チビは物凄い小さい水脹れ…と言うか、皮膚が突っ張ってるだけ?の状態で機嫌も悪くなく、発熱も無し

直ぐに皮膚科に行きましたが、旦那は未だに治癒方向に向かってる?状態なのに、チビは薬を飲み始めて2日で全く無くなりました


ヘルペス発症時に発熱も確かにありますが、抵抗力が弱ってる時にヘルペスは発症する為、鶏が先か卵が先か状態です
機嫌が悪いのは痛くて痒いから
風邪引いたのとさほど変わりはありません


もし発症しても、お義母さんを恨まないであげてくださいな
逆に早めに感染って良かった可能性もあるし
お義母さんがもってるって事は旦那さんももってるって事ですから

ただ、ヘルペスと水疱瘡の菌は同じなのでヘルペスを発症したら水疱瘡も発症する可能性があるそうです
(うちは無かったですが)

もし唇回りに水脹れを見付けたら、すぐ病院に行けば重大な状態にはならないと思いますよ

元皮膚科の親からの聞きかじりですが、以上です

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧