注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

朝食に文句を言われました。

No.8 13/02/14 10:59
働く主婦さん8 ( ♀ )
あ+あ-

旦那さんを甘やかしちゃダメですよ

何事も初めが肝心です✋

今は、いいですが貴女が働きだしたら、今のような至れり尽くせりで旦那の為に動く事は出来なくなります

そして旦那は「誰が働けと言った?家事も満足に出来ないなら働かなくていい」
などと、一生懸命家事やパートをこなしても、今までみたいに旦那サマサマの環境じゃなくなると文句が増えます。

専業の今でも、旦那が文句言うなら働きだしたり、子供出来たら更に悪化します

人の愚痴を聞くのも容易じゃないですから…聞き流すようにしないと、貴女の身が持ちませんよ

結婚生活は長いですから、頑張りすぎない方が自分の為ですよ

今からでは、難しいと思いますが、貴女が働くなら旦那さんにも家事の役割分担してもらわないと大変になりますよ

しかし…またイチイチ口うるさい旦那さんですね

私は、結婚前に「私は、人付き合いも苦手だし、家事は得意ではない。
料理は下手です。レパートリも5品くらい。
私と結婚するならば、料理に細かい人ならば長続きしないと思います。
でも、結婚しても何かしら外で働きます。
そうしたら、家事は分担お願いします。

それと、私は器用ではなく2束の鞋をしたらどこかに落ち度が見つかると思いますが、私なりに出来る限り頑張ります。
それでもいいのなら結婚します」

て、伝えました(笑)

こんな事を口約束しても無意味だろうけど、後から文句言われたら言い返せるから、あえて旦那には伝えました。

うちの旦那は結婚前の方が、私にイチイチ細かい事を言う人でしたが、結婚したら毎日いるせいか?
諦めて言わなくなったみたいです

朝食に関して言えば、朝はだいたい、卵やサラダウインナー程度だと思います。

うちは、旦那が朝食べない人だから私だけ、朝からカップラーメン食べて仕事に行くときもあります

8回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧