注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

保育園の先生って最低だ

No.18 13/02/28 02:11
通行人18 ( 28 ♀ )
あ+あ-

保育士さんが言った文章のままなら、その保育士さんにも問題はあるかもしれないけど…

スレ読む限りは、お子さん…と言うより主さんが大問題だと思いますが

保育所って、日中の育児を丸投げするところじゃないんですよ?
母親と保育士が連絡ノートなどで連携をとって、育んでいくところで、日中は手助けをして貰うところなんです

保育士さんから
「お母さんて息子さんの事結構理解なさってたんですね」
って言われた所を見ると、家庭内でも多動の症状はあるって事ですよね?
でもきちんとしつける訳でもなく、そういう機関に相談したりもせずに、保育士さんとも
『昨日もうちでこんなだったんですが、園ではどうでしょうか?何かやったりしてませんか?』
って話は全くでていなかったから、今更そんな風に矢継ぎ早に言われたんだと想像ができます…


息子がこんなに好いてるのにお前らは何なんだって感覚もわかりません…
息子さんが好いてるという事は、保育士さん達は息子さんにダメ出しや厳しく叱ったりはせずに、ましてや投げ出しもせずにきちんと接しているということ
が、問題点が解決しない、来年からは担当も減るから息子さん一人だけにかかりきりになれないから、家庭でもちゃんとしつけて理解させて下さいって意味での、保育士さんからの指導じゃないんですかね?

息子さんの性格を変えろじゃなく、母親のあなたにきちんと躾をしろ・もしくは専門機関に相談に行っては?って言ってるんですよ

どうしてそこでいきなり性格を変える話になるのか…

お店稼働に必死になり、家庭内では子供を自由奔放に育ててきたツケが今巡ってきただけです
自由奔放と、やりたい放題と、子供らしく無邪気って紙一重ですからね
子供でも決まり事はきちんと守らせないと
(特にお友達をいじめない・飛び出しはしないなど)

親として責任を感じませんか?
うちの子がそんな状況なら将来を案じて、とりあえず専門機関を受診しますが…


『大人になってやってはいけない事は、子供の内からやってはいけません』
美智子皇后のお言葉です

もう三歳なら躾はきちんとしましょう

18回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧