注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

保育園の先生って最低だ

No.57 13/03/01 09:00
通行人34 ( 45 ♀ )
あ+あ-

発達障害は、誰かのせいでなるものではありません。しかし、周囲、特に保育養育している人が、個性を理解し、周囲に働きかけかり説明して本人が苦しみから、二次障害である問題行為やいじめ、精神疾患から守る必要があると思います。
主さんは、かわいい大切な息子さんを否定されたり、非難された気がして、つい戦闘的な言葉が出たのかもしれません。
未だに、年配の教育関係者や親戚の方々は、現実を受け入れられず、原因探しだけにとらわれて…一番傷ついた本人を置き去りにして、関係者自身の満足感を求めがちです。
保育園の応がおかしいとか、主さんの養育態度のためだとか、原因探しが大切ななわけじゃなく、お子さんが慣れた保育園にいかに安心して受け入れられたと感じて通園できるためには何をすべきか、もし、転園するのなら、どういう施設がお子さんに合っているか知るために、保健師さんなどと相談する事が大切だと思います。
長いと読みにくいでしょうが、みんな、主さんのお子さんが幸せに過ごせるために知恵を絞ってます。
文章も、冷静に読んでもらえるように気を使って入力している方々も多いと思います。
原因を誰かのせいにして、シャットアウトしたくなる気持ちも理解出来ますが、母親として、これが正念場ですよ。
保育士さんがなぜ、主さんに噛み付かれるのを承知で問題提起したのか、よく考えてください。
黙って後1ヶ月過ごせば、何事もなく今年度が終わるのに、わざわざ話した意味を考えてください。
最低な保育士さんは、見て見ぬふりをして、流して行くと思います。ガッツと愛情と主さんなら理解出来るって信頼の元、問題提起したはずです。言葉が悪かったり、感情的になって、完璧な方ではなかったにしろ、主さんのお子さんを大切に思うからこその行為が理解出来ないのは、とても悲しいです。

57回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧