受験生のお母さん

No.19 13/03/08 17:57
通行人19 ( ♀ )
あ+あ-

成長するに従って過保護になる気持ち、物凄くよくわかります😢
私は子供三人の親で、三人共に高校受験は終わりました。
もっと手を掛けてあげればよかったと後悔もありますが、逆に子供は親の手を借りたいとは思ってないはずです。
親が出来る事って「落ちてもいいや!」と、親自身が肝を座らせてれば何も怖いものが無くなるものです。親が怖がっているから子供も怖がるんだと思います。子供に掛けてあげる言葉は「自分が後悔しない様に
やるだけやりなさい」
としか言えないんではないでしょうか?
ヘタに甘い事を言ってやる必要も、厳しい事を言ってやる必要もありませんよ。
実際やるだけやってダメだったら、次の扉を開くだけです。
何もかも犠牲にして来たなんて、さも受験に全てを賭けて来た言い方はよくありません。
たかが受験!
落ちてもいいや!
滑り止めがある!
ぐらいに、親自身が思ってた方がいいですよ。

19回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧